なんだか終わったらあっという間だったなあ…と思う、スーパー猛毒ちんどん単独公演。
たくさんのお客さんにご来場いただき、ありがとうございました!
お客さんのノリが最初からすごかった!
写真でお届け!
そして今月末、大阪進出!
4月29日釜が崎プロレスオープニングアクト
5月1日大阪キングコブラ
関西の皆さん!お会いしましょう!
どんなに障害が重くても地域であたりまえに暮らす
by nijinokai
なんだか終わったらあっという間だったなあ…と思う、スーパー猛毒ちんどん単独公演。
たくさんのお客さんにご来場いただき、ありがとうございました!
お客さんのノリが最初からすごかった!
写真でお届け!
そして今月末、大阪進出!
4月29日釜が崎プロレスオープニングアクト
5月1日大阪キングコブラ
関西の皆さん!お会いしましょう!
by nijinokai
本日、にじ屋の会議中のオグラ。
「顔が上がっている!」と思って取った写真。
オグラは学校を卒業したあと仕事がうまくいかなかったりして、最終的に入所施設へ。
10数年そこに入ったあと、ちょうど1年くらい前、施設を退所して私たちのところに来た。
今は、イチマルとカイと3人でアパートを借りて暮らしている。
ここに来たときは、もっと真下を向いていたのだ。
でもそんなんじゃ人と話せないから、物理的に上を向かせようとすると、「いたたたた…!」って言う。
首が固まっちゃってたんですかね???
でも最近、周りの人から「顔が上がってるよね」と言われることが多くなった。
で、どれくらい上がるようになったんだろうかと思って来たばかりの時の写真をいろいろ探してみた。
そしたら…
あれ?上がってるじゃないの。
これだけじゃなくて、他の写真も、正面を見ているものが多い。
…どういうことだ?
これ結局、「印象」っていうことなのかな、って思いました。
2枚の写真を比べて違うなって思うのは、表情かな。
覇気。
下の写真は、なんか、その表情から湧き出てくるものが何もない感じだもんな。
それが、「下を向いている」「顔が上がっている」という印象につながってるんだろうか。
(いやまあでも現実的に、上を向かせようとして「いたたた…」っていうのはあったから、多少首の凝り固まったのがほぐれてるとかいうことは、あると思う)
昨日のちんどんライブを観に来てくれたお客さんにも言われたんですよ。
「彼、前に見たときとぜんぜん違う。
前は、もっとボーッとしてた」って。
たった1年で、人ってこんなにも変わるだなー。
カズミ
by nijinokai
スーパー猛毒ちんどんライブありがとうございました!
お客さんの盛り上がりがいつにも増して凄かった!!
ところで、コンポーザーの顔の般若心経は、冨沢さんの筆。
冨沢さんが来られるときしか、このメイクは完成しないもの。
今回はコンポーザーもフルメイクでした。
カズミ