大日本プロレスさんが毎年にじ屋で行ってくださるイベント「筋肉火祭り」今年も楽しかった!最高気温が40度近いという中の野外イベント。 大日本プロレスさんはもちろん、ご来場いただいたお客さんもありがとうございます!
というわけで、さっそく写真をば。
毎年恒例のプロレス教室。大人から子どもまで、どなたでも参加可!今年はリングの上で!これは、ロープへ走ってタッチ!からの逆側ロープに走ってタッチ!を10回!というもの。カイの走りがあまりにやる気がないので、ロープ際に控えたるタカノブ&私でカイの飛ばし合い状態になりました、の図(笑)。
そしてお次は、にじ屋vs大日本プロレスvsお客さん による、かき氷早食い対決~!!1位はお客さん!2位は我らがにじ屋代表コーヘイ!そして大日本代表アブドーラ小林選手が、なんとビリー!!え、器の大きさが違う???気のせいです。もしくは高度な遠近法によります。
そして、「大日本、負けたままで終われねー!」ということで始まった第二戦は、ビール早飲み対決 !お客さん代表と、にじ屋代表タカノブが同時一位!大日本、またもや完敗!ええ、もちろんジョッキの大きさは同じですよ、同じです。ハイ。
ちなみにこちらの写真はビール早飲み対決前。リング下からの「登坂社長、到着されました」の声に、ちょっと本気ビビリが入った橋本選手。「え、ほんとに?ほんとに?どこ…?」(笑)このとき社長は、リング上の闘いそっちのけ、にじ屋店内でお買い物中でありました。ありがとうございます(笑)!
そして待ちに待った試合開始!第一試合:シングルマッチ塚本拓海vs神谷英慶。神谷選手ドロップキックに逆さ押さえ込み…と追い込むも、塚本選手の勝利!
そしてメインイベントは「にじ屋式ハードコアマッチ」。星野勘九郎・大橋篤vs河上隆一・橋本和樹。にじ屋のモノなんでも武器にしちゃっていいよ!というルールであります。
「こ・お・り!こ・お・り!」コールの中、ビアガーデンで販売中のかき氷用の氷が、パンツの中に~~~!
リングアナはアブドーラ小林選手でした!マイクテストはヘビーローテーション熱唱orげっぷでした(笑)。そして竹田レフェリー 。
なぜコーヘイとタカノブまで脱いだかは不明(笑)。
胸毛で勝った!(笑)ミツ。
最後に橋本選手のマイク。「毎年一緒にバカをやってくれるにじ屋、そしてこんなに暑いのに集まっちゃったバカなお客さんと、来年もバカなことやりたいと思います!!」
ありがとうございました!また来年!
カズミ