コウヘイが、ちょっと前に20歳になりました。
「これからは大人。だから、お金も自分で管理してね」
というわけで、先日、今までお母さんが持っていてくれた、コウヘイ名義の通帳を受け取ったコウヘイ。
そこに入る年金と、毎月の給料で、これからコウヘイは自分の生活をやりくりしていきます。
「封筒分け」とは、自分が使いたい用途別に、もらった給料を最初に分けておくこと。これはやりたい人がやってるだけなので、にじ屋の店員みんながやってるわけではありませんが。お金の計算等なかなか難しい彼らにとっては、給料日から1週間で全額使い切ってました…残りの3週間ご飯代もありません…等を避けるために有効だったりする。
コウヘイは、20歳になるまでは、一応給料ももらってはいたけれど、それは携帯代くらいで消えてしまう額だったため、お昼代は毎日お母さんからもらっていた。
そんなコウヘイにとって、先輩たちが給料日の度にやっている「封筒分け」は、とてもうらやましかったんでしょうね。コウヘイのフライング封筒分けについては、佐藤さんのブログを読んで爆笑してくださいませ↓
『「佐藤はげが、明日貸します」…ぎゃはははははは』
http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-3186.html
そんなわけで、今日、にじ屋後、ちんどんの練習も終わってから封筒分け。今年度になって昇給もしました。まだまだ給料額は少ないけれど、自分で稼いだ給料を自分の好きなように使うって、とてもワクワクすることだよなあと、私、改めて思ったのでした。
封筒分けが終わってからも、部屋の隅の方でニヤニヤしながらひとりで電卓をたたいているところを、加納さんに見られたりするコウヘイ(笑)。
にやけているコウヘイの写真を撮りたかったのだけど、カメラを向けると真顔になっちゃうからなー。
ま、でも。
大人になるって楽しいね!
カズミ