特にスマホでご覧になる場合、Twitter仕様の画面に切り替わるまで30秒ほどかかります。
待ってもらえるとうれしいです。
交差点でコバと合流し4人に。#nijiya pic.twitter.com/Qm4TPLDZwv
— ピンデガリ공도우 (@akariappa) January 9, 2022
「先週の虹の会をTwitterから覗いてみる 1月10日」https://t.co/y2Txru2WYV#nijiya
— かずみ⭐ (@kazumi1982) January 10, 2022
この一瞬一瞬が
⇒ https://t.co/Ypxw1enLmD #アメブロ @ameba_officialより— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) January 10, 2022
かならずイイことあるから ♪
⇒ https://t.co/GYZ2W2ruaM #アメブロ @ameba_officialより— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) January 11, 2022
#本日のにじ屋いろはにボード#nijiya pic.twitter.com/kmqgeu4pG4
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 12, 2022
成宮アイコさん入ってる!
吉田豪が選ぶ2021年の年間ベストソング https://t.co/alzwslcJsZ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 12, 2022
いよいよ、来週の水曜日19日から着物大放出「はじめての着物」始まります!!!自由に着物を楽しんじゃおうー。
#nijiya
#はじめての着物
#着物大放出 pic.twitter.com/EWmyhc9Q61— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 12, 2022
いますぐ その背に乗って★彡
⇒ https://t.co/Km1mwCDhdg #アメブロ @ameba_officialより— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) January 12, 2022
昨日お誕生日を迎えたザキ、大相撲好きのイノウエさんと。
#nijiya
#本日のにじ屋いろはにボード pic.twitter.com/NZDWoZYkJq— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 13, 2022
そういえば、さいたま市は障害者事業所の職員への無料PCRを再開した。一ヶ月2回だけだけど。
「まん延防止とか適用になったら再開」と聞いてたけど、適用になる前、感染拡大し始めたところで再開してくれたのでそれは良かったと思う。
ほんとはイチマルたち障害者分もほしいけど…!#nijiya— かずみ⭐ (@kazumi1982) January 13, 2022
店頭に巨大ポスター貼りました!
1月19日(水)〜30日(日)
「はじめての着物」着物大放出よろしくお願いします。 pic.twitter.com/fwgLc0hakP— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 13, 2022
ただいま新着追加中!気になったものはスグ買わないと、二度と出会えません!よく見ていってくださいね。
「はじめての着物」は19日(水)スタートします!お楽しみにー。
#nijiya
#着物大放出
#はじめての着物 pic.twitter.com/ck3FZju2xy— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 13, 2022
モトミ先輩がウチの実家のそばで着物市のビラを配るというのでちょっと実家にも寄ってみた。
今、お袋一人なので、まあ短い時間だったけどにぎやかになってよかった。モトミも楽しかったようだしよかった。モトミにサンキューである。【バカショップにじ屋・着物市】https://t.co/6GNyErTMgj pic.twitter.com/lpzLKlBprQ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 13, 2022
こんな歳まで生きれるなんて
⇒ https://t.co/i9RoPeWwi6 #アメブロ @ameba_officialより— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) January 13, 2022
さいたま市は強風。もともとこの位置にあった30円おもちゃが…
#nijiya
#はじめての着物
#着物大放出 pic.twitter.com/0mfeJLrld1— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 14, 2022
この位置にまで動いてしまった!
そんなにじ屋は19日(水)から着物大放出!
題して「はじめての着物」
着物初心者にこそぜひ!
#nijiya
#はじめての着物
#着物大放出 pic.twitter.com/iqKTN41Wky— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 14, 2022
にじ屋で暖をとる、このストーブ。灯油が18リットル入り、今日のような寒さだとフルパワーで燃焼するから、1日でカラッポになってしまう…。
そんなにじ屋では、着物市「はじめての着物」やりますよ~。19日(水)から。
#nijiya
#はじめての着物
#着物大放出 pic.twitter.com/noFtCLThWP— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 14, 2022
犬吠…じゃなかった、犬棒かるた。「犬も歩けばくたびれる」あ、ちがった。
#nijiya
#はじめての着物
#着物大放出 pic.twitter.com/jpNcWMXrUU— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 14, 2022
エッセンシャルワーカーの行動自粛期間を短くするってのは、例えば老人ホームとかで感染が爆発する可能性を高める、って理解になるように思うけど……。
そもそも慢性的に人手不足なんだよ。給料も安い。— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 14, 2022
最近この位置ですわってみてるんだよな。
落ち着くのか、気になるのか。 pic.twitter.com/EPnm9zGoLx
— たすく (@gCuoDy214HiMeSy) January 14, 2022
介助者が時間になっても来ないし、連絡もつかないっていうのは勘弁だなぁ。
— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) January 15, 2022
本気で俺らのようなエッセンシャルワーカーと言われる人たちを大切にしようとしてるとは思えないんだよな。介護報酬を切り下げ、人手不足に拍車をかけているのが現状なんだから。なのに、コロナとかの状況になって急に持ち上げられる感じになり、しかし現場は結局しわ寄せがくるだけという悪夢的状況。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 15, 2022
ただいま、19日(水)から始まります、着物大放出「はじめての着物」会場作り中!#nijiya
#はじめての着物
#着物大放出 pic.twitter.com/UQmOI33trY— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 15, 2022
寒さが厳しい…。暖房器具も数が少なくなってます。お早めに!#nijiya
#はじめての着物
#着物大放出 pic.twitter.com/CYnWYyylWb— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 15, 2022
あきらめない男の、強い意志を感じる目。
そうでもないか😓#nijiya pic.twitter.com/4317BcNKxw— ピンデガリ공도우 (@akariappa) January 15, 2022
ちょっとした間に電池が切れる…。
その後は復活しました。#nijiya#はじめての着物#着物大放出 pic.twitter.com/sJKORr4gWL— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 15, 2022
昼前にちゃびさんが現れ、着せてくれました。#nijiya#はじめての着物#着物大放出 pic.twitter.com/W7bY6sTuRp
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) January 15, 2022
クビになったら
⇒ https://t.co/JpkLzRLfxr #アメブロ @ameba_officialより— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) January 15, 2022