虹の会機関紙「sscにじ」3月号より転載
電車に乗りたいときに乗りたい。
そんなあたりまえの状況をつくりだすために。
~JR東日本は駅無人化によって、さいたま市のノーマライゼーション条例に抵触している。
さいたま市はただちいJRに是正を求めよ~
【これまでの経緯】
ハトミが池袋から電車で帰ろうとしたら「この時間、南与野駅には駅員がいない」という理由で、1時間待つように言われたのが昨年6月のこと。そんなことはこれまでなく、JR東日本で「駅無人化」が静かに進められていることに私たちは気付きました。
後日南与野駅へ苦情を言いに行くも、駅員不在。「インターホンで対応します」と書いてあるので押してみれば、出たのは子会社。駅員とは話せない。子会社からは後日「今後このようなことがないよう気をつけます」という電話あり。しかしそれで駅員不在をやめるという話ではない。
全国ではどうなっているのかと調べました。ところが、ネット検索してみてもニュースを探っても、それらしい記事は出てこない。どうなっているのか?
全体の状況が分からないので、私たちは、自分たちが普段使う範囲でのJR駅について、その無人化の実態調査をすることにしました。結果、驚くべきことに、調べた6駅中4駅で駅員不在の時間帯があり、車いす利用者が電車に乗るためには事前連絡が必要ということになっていました。この時代に、こんな分かりやすい障害者差別がまかり通っているのか。
その後JR東日本労組の方から話を聞いて情報を集めつつ、虹の会はさいたま市に対して要望書の提出をすることを決めました。
その決起集会をおこなったのが先月です。集会には、近所の方、他市の障害者団体、新聞記者、市議会議員、いろいろな立場の皆さんが集まり情報交換ができました。この集会のことについては全国いくつかの新聞で記事となり、「これは問題だ」と思う人は多いのだという感触を得ました。集会では、JRとさいたま市に対して要望書を提出することを確認しました。(新田)
【ぜひみなさん集合してください】
3月3日(火)、JR東日本社長宛に『JRの駅無人化問題に関する要望書』を内容証明郵便で郵送しました。そして後日、受け取ったという証明書が送られてきました。書面での回答をもらう予定ですので、JR東日本から回答が来しだい機関紙でお知らせしたいと思っています。
そして同じく3月16日(月)さいたま市長宛に要望書を提出してきました。突然行ったので市長に直接手渡しすることは出来ませんでしたが秘書課が受け取りました。この回答については、話し合いの場を設けるよう要望しています。
誰にも気付かれずに始まった駅無人化も「なんで車いすの障害者は電車に乗るのに前日に予約が必要なの?おかしいよ」と声を上げたところから始まり少しづつ大きなうねりになってきました。
話し合いの日時はまだ未定ですが決まり次第、みなさんにお伝えします。たくさんの人に集まってもらい、さらに大きなうねりにしていき駅無人化を食い止めていきたいです。今後の展開は要注目です。その時は、ぜひみなさん集合してください。
加納友恵
【みんなもっと怒っていい】
去る2月8日たくさんの方に来ていただいた「さいたま市はJRの駅無人化をやめさせよ!」
決起集会がきっかとなり、れいわ新選組の木村英子参議院議員から、駅の無人化による困り事など
現状について話を聞かせてほしい。と連絡をいただき、2月20日参議院議員会館へ行ってきました。
木村議員は、気さくな方で話しやすく皆んなで問題を解決していこう。という感じで、この事務所は
障害者のために開放している。いつでも来てくださいと話されていて好印象でした。
話は少し逸れますが、議員会館で手荷物検査があるのだけれど車椅子は完全スルー
此処でも特別な扱いを受け区別されてるなと、障害者は善人だなんて思ってるとイマに痛い目見るからな!
昨年から取り組んでいる「JR駅の車椅子は事前連絡・駅無人化問題」ですが、木村議員をはじめ他の議員の方や
メディア方面からも反響が起き始めています。私は勉強になるばかりで、あまり発言できていませんが
3月7日、国会議員の高木さん・市議のそえのさんと事務所で話をしました。5日、さいたま市の定例記者会見で
「決起集会」に参加されていた記者の方が質問された市長の答弁が幾つかの新聞に載ったそうです。
これを機に、巻き込めるだけ多方面の方々を巻き込んで声を上げていけたらと思います。
まだ始まったばかりだですが、はじめは小さな意見でも皆んなで力を合わせれば大きなものになって
メディアなども反応してくる。私はそれを目の当たりにして「オオオッ」となっているところです。
車椅子の人だけが「事前連絡」なんて本当に馬鹿げてる。皆んなも、もっと声を挙げ怒っていいんだ!
羽富拓成
【ブログ内関連記事】
◆JR東日本とさいたま市に要望書提出~「さいたま市はJRの駅無人化をやめさせよ!」
http://www.nijirock.com/blog/?p=13569
◆「さいたま市はJRの駅無人化をやめさせよ!」の本日までの状況(2020/3/6)
◆『さいたま市はノーマライゼーション条例に抵触しているJRの駅無人化をやめさせよ!』決起集会を虹の会本部事務所で開催しました。(2020/2/27)↓
)『さいたま市はノーマライゼーション条例に抵触しているJRの駅無人化をやめさせよ!』決起集会を虹の会本部事務所で開催しました。
◆『さいたま市はJRの駅無人化をやめさせよ!決起集会報告』(2020/2/15)↓
◆『決起集会を行います~さいたま市はJRの駅無人化をやめさせよ!』(2020/1/1)↓
◆『我々は呼びかけます!!~駅無人化によってJRはさいたま市ノーマライゼーション条例に抵触している!』(2019/11/25)↓
◆『駅無人化問題の独自調査第2弾~駅で働く人に聞いてみた』(2019/11/11)↓
◆『緊急!独自調査~JR東日本が押し進める駅の無人化~』(2019/9/28)↓
★虹の会HP↓