特にスマホでご覧になる場合、Twitter仕様の画面に切り替わるまで30秒ほどかかります。
待ってもらえるとうれしいです。
虹の会ブログ更新
「ブレイブボアさんから車いただきました!」
虹の会では、引き続きリフトカー(ミニバンタイプか軽自動車)を寄付してくださるかたを探しています。https://t.co/NV0gMBxKi6#nijiya— かずみ⭐ (@kazumi1982) April 24, 2022
な~んもやる気がおきんなあ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 24, 2022
ちこくなう#ちこくなう pic.twitter.com/FkrjDolTt8
— おすず (@osuzu85646151) April 25, 2022
一晩寝ても、まったくやる気が起きないなあ…。
暑いからか?!さいたま市現在27度…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 25, 2022
昨晩飲み終わりで「明日はちこくしないようにがんばろう!」とか言っていたスズだが、すかさずベテラン外口が「でもまあ、人間しちゃうときはしちゃうからなあ」と言っていた。そりゃちこくしてほしくはないが、ちこくしなかったらスズじゃなくなるような気さえしてる今日この頃の我々ベテラン勢。 https://t.co/fEs1gInGfU
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 25, 2022
今回はおふざけ回。
【介助者大募集シリーズ?】ヘンなおじさん【女性の正規職員大募集中】 https://t.co/Fxrz97KCDR @YouTubeより
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 25, 2022
今日は15:50から会議とのことで、果たしてもうオレは何もやる気が起きないのだけれど、とりあえず座っとこ。あとみんなにお菓子配ったりしよう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 25, 2022
だいたい、これ、ちこくしてない誰かに撮ってもらってるという時点で、なんだかもう無敵感がすごい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 25, 2022
「今回は」なのかー! https://t.co/gEOau3Rno1
— にじやのあきこ (@naito_akiko) April 25, 2022
虹の会ブログ更新
『障害者募集「世界が広がるイカズチ(番外編)」』虹の会では今、「地域でひとり暮らししたい!」という障害者を募集中です。
一生親に面倒をみてもらう生活、あるいは施設で管理された生活…
そこにしか障害者の生きる場所はないのか?https://t.co/grOGiwFuep#nijiya— かずみ⭐ (@kazumi1982) April 25, 2022
【どんなに障害が重くても地域で暮らす!虹の会】では、二人の契約職員が産休に入るため、女性の正規職員大募集中です。お気軽に相談ください。にじ屋でスズやミズエと話してみて下さい。
こちらに内容書きました https://t.co/4prVUnT98Z
DMでも。さいたま市桜区周辺。資格有無特に関係なし社保完 pic.twitter.com/E1z51bJmSB— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 26, 2022
虹の会ブログ更新
【資格への道FINAL】「それにそもそも本人ではない赤の他人に、いくら資格を持った専門家だからといってアレやコレや朝から寝るまでの計画を一ヶ月間分立てられそれに則して生活を管理されていくなんて。計画書を作る方も心を殺さなければ…」https://t.co/BLDRbJwtGr#nijiya
— かずみ⭐ (@kazumi1982) April 26, 2022
テレビとか見てると、なんだかもうどこに出掛けてもいい感じになってるわけなのかな世の中は。コロナはもう終わりか。俺らのような障害者云々の仕事ではまだまだ気が抜けんのだがな。どうなってんだかな。政府の対策も抽象論だし、あやふやだし、自己責任ここに極まる、って感じか。もうやってられん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 26, 2022
少なくとも人件費となる補助金を上げてくれれば、人をもっと雇えるし、クラスター化を防ぐ可能性が高まるのだが。結局、交代の人員の問題だから。そういうこともしないで「とりあえずクラスター化しないようにがんばってね。他は遊び行くけど」っていうんじゃ、気持ちが持たないよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 26, 2022
ちこうなう#ちこくなう pic.twitter.com/DDTQz3Gbjp
— おすず (@osuzu85646151) April 27, 2022
月曜日の帰り、「お先にー」と振り返ったらなんだか楽しそうだったのでパチリ。
ちょっと雨っぽい水曜日。
本日もにじ屋開店してます!#nijiya pic.twitter.com/PlrmCJtFZw— にじやのあきこ (@naito_akiko) April 27, 2022
事務所で山盛りの洗濯物たたみ。
カイが流れるような手つきでさっさかたたんでいて笑った。こういうの実は得意なのよね…なーんかおっ母さんぽいのはそうか、横座りしてたからだったか!#nijiya pic.twitter.com/6LBHGO7IZY— にじやのあきこ (@naito_akiko) April 27, 2022
このところ富にステキになったみずえちゃん。来たばかりのころから整っていたけど、女のわたしでも最近見とれちゃってるときある。なんだろ、働く女の自信、かしら。 #nijiya #みんなステキになりがち https://t.co/0Nntw4skdD pic.twitter.com/oyQfeLzcFQ
— にじやのあきこ (@naito_akiko) April 27, 2022
であった頃ザキは「髪はくせっ毛なので広がらないために切ってます」とかいってた。最近はむしろパーマかけて、さらにこないだ「今度はスパイラルパーマにしましたー」と。いいね!おしゃれしないともったいない。おさえないで広げていこ!#nijiya #みんなステキになりがち pic.twitter.com/1h3XTDXjx7
— にじやのあきこ (@naito_akiko) April 27, 2022
月曜のにじ屋の品物の仕分け作業、つのちゃんがあまり乗り気じゃなくずっと遠巻きに見ていたので、一人でやれる流しの片付けを頼んだ。
そしたら仕分け中のコンさんの「プリキュアだ!」の声で、つのちゃんが、タッパー持ったまま、だだだっとみんなのとこに駆けつけてきた。#nijiya pic.twitter.com/CUtS5hobZ4— にじやのあきこ (@naito_akiko) April 27, 2022
ミズエは最初、とても自信なさげな人で、大丈夫かな?と思ったけど、なんだか最近、とても堂々としてるよね。それが顔にも出てる感があるよ。とてもステキだとオレも思うわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 27, 2022
ねーーー!
出るのよ!自信が。顔に! https://t.co/eXXHUhVFMn— にじやのあきこ (@naito_akiko) April 27, 2022
虹の会ブログ更新
「学歴や能力という資格を止める。 -虹の会給与規定改正-」
*学歴や能力、期待値という資格で給与が決められてきた状況を止めて、虹の会での勤務年数を評価する体系に。
*専従給与は労使間交渉で決める。
*『扶養手当』をやめて『子ども手当』を新設。https://t.co/PjcYVoRW6u— かずみ⭐ (@kazumi1982) April 27, 2022
女性職員を募集してます。
産休に入る介助者がふたりいます。
介助に入ったり、にじ屋のことをしたり、みんなと一緒に青春を取り戻す。
資格とかは関係なく。
いかがですか??#nijiya pic.twitter.com/TSOGSvopUh— かずみ⭐ (@kazumi1982) April 27, 2022
嬉しすぎますー😍 https://t.co/1l7AbuYKuE
— みずえ (@MZE_1123) April 27, 2022
ありがとうございますー! https://t.co/A7UUt0zAOt
— みずえ (@MZE_1123) April 27, 2022
そうなんですよ。
なんか、数人で記念撮影みたいになってる日もあり。
どゆこと。
みんな涼しい笑顔です。 https://t.co/zRsBVfAy71— かずみ⭐ (@kazumi1982) April 27, 2022
イチマルもメールがしたい。 pic.twitter.com/J3TU3IeccX
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 28, 2022
介助の泊まり明けだった#まにあっちゃったなう pic.twitter.com/hOkF9pFcon
— おすず (@osuzu85646151) April 28, 2022
交代の人が来ると、ところてん方式で出ざるおえないので、強制的に起きることができるという。
— おすず (@osuzu85646151) April 28, 2022
さいたま市桜区【どんなに障害が重くても地域で暮らす!虹の会】
募集について詳しくは https://t.co/V2IszIn5nK https://t.co/KErT4bCtc3— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 28, 2022
五十肩でアキがお世話になってるんだけど、というか、義弟が先生なんですが、身体の仕組みから話してくれるからわかりやすい。慢性だから…、とあきらめる前に行ってみたらどうだろう。https://t.co/CHzkeq4bt9
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 28, 2022
#nijiya #本日のにじ屋いろはにボード pic.twitter.com/o19SFrSUVn
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) April 28, 2022
虹の会ブログ更新
『障害者募集「自分には無理ってあきらめないで」』「私も何度も自分にはひとり暮らしなんてできるわけがないと何度も言い聞かせていました。」https://t.co/42NAB4Ur8h#nijiya pic.twitter.com/nEAx8cxue0
— かずみ⭐ (@kazumi1982) April 28, 2022
今月の虹の会機関紙に書いたやつ。#nijiya pic.twitter.com/lgyTJjh0SX
— ピンデガリ공도우 (@akariappa) April 28, 2022
ちこくなう#ちこくなう pic.twitter.com/VOJ4t2n0d8
— おすず (@osuzu85646151) April 29, 2022
出掛けに鼻を噛んだら、両鼻からの鼻血が出たため着替えて顔洗ってから出発した為、輪をかけて遅くなってしまったという
— おすず (@osuzu85646151) April 29, 2022
先週のにじ屋のトイレのホワイトボード。小さい頃繰り返し夢に出てきた3恐。はーコワ。#nijiya pic.twitter.com/Pa0P9F2Zd2
— おすず (@osuzu85646151) April 29, 2022
そして今週のホワイトボード。
大好きな画家を紹介その①。
またまだいるので書ききれない。#nijiya pic.twitter.com/Pt5nqqjeA3— おすず (@osuzu85646151) April 29, 2022
昨晩、映画「CODA~あいのうた」をミズエ+αで見てきた。泣いたわ。
そもそもコーダというのが「Children of Deaf Adult」という意味だってことを知らなかった。ミズエ自身がCODAなんだよな。昨晩は終わったのが遅くて話せなかったが、改めて映画の感想とか彼女と話してみようと思う。— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 29, 2022
イチマルが「佐藤さん!こっから池袋まで6分だって!」と言ってる板橋区なう。 pic.twitter.com/DSRfvigorI
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 29, 2022
ちこくなう#ちこくなう pic.twitter.com/fv6LZLpiBG
— おすず (@osuzu85646151) April 30, 2022
みずえさんと九時で介助交代せねばならなかったところ遅刻。
介助は遅刻しちゃいかん…。加納さん家に着いたときは這々の体。
— おすず (@osuzu85646151) April 30, 2022
今日はイチマルと従姉妹の引っ越しの手伝いに来ているのであった。 pic.twitter.com/sXpkzuk7s6
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) April 30, 2022
ネットでは、ミツ、ザキ、モトミ、コンで、値段つけガンガン進めてる中。その品物がにじ屋に並ぶわけですから、にじ屋には足繁く通っていただけると。#nijiya pic.twitter.com/ibbSvJRDId
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) April 30, 2022
にじ屋はGWも元気に開店しておりますので、感染対策万全にした上でぜひ買い物来てくださいね!
おしゃれすぎる鞄が大量。
おしゃれさんはホントに見逃すのもったいない。こんな可愛くて300円…?!#nijiya#女性介助者大募集 pic.twitter.com/fqIX6kKEdd— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) April 30, 2022
虹色に輝く大皿と、細密な絵柄のティーカップ。金魚鉢みたいなウェーブしたボウルも。
テーブルコーディネートの妄想が膨らむ!#nijiya pic.twitter.com/rb5XJMlqMQ
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) April 30, 2022
変わったマグ。チャームが付いている。レタス…?#nijiya pic.twitter.com/y1WHlPeHOT
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) April 30, 2022
チョットですけど五月人形も!
兜の龍の顔、何だか愛嬌ある。#nijiya#五月人形 pic.twitter.com/eEtKoNnisJ— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) April 30, 2022
#本日のにじ屋いろはにボード#nijiya pic.twitter.com/UbZhciPbmq
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) April 30, 2022
【どんなに障害が重くても地域で暮らす!バカショップにじ屋】(@NijiyaBacaNews)はGW中も通常通り月火定休で店を開けています。売上げは、井上たち、障害者といわれる店員の給料になります。マスクとアルコール消毒して買ってね!
巨大倉庫型リサイクルショップにじ屋 https://t.co/T55OTXyBva pic.twitter.com/tkY5w0x3Ax
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) May 1, 2022
ネクタイ、ハンカチの置いてあるネクベルコーナーでこんなもの発見!
うどん屋の幟がありました!
にじ屋はこんなものまで?と発見がいっぱい。ぜひ、来て下さい!#nijiya pic.twitter.com/jlkWsbsRMI— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) May 1, 2022