昨日は近所にきてもらって佐藤さんの娘ちゃんたちと楽しく呑んだ。酔っぱらって寝ないようにワインはグラスにしといたんだけど朝まで酒が残ってる感じで明け方四時に目が覚め。仕方ないので洗濯の予約をし「愛と誠」の10巻だけ読んで六時頃寝たので眠い。 でも午前中 #ずっそば の模様替えよくやった! pic.twitter.com/L51wmoNxL5
— にじやのあきこ (@naito_akiko) September 28, 2020
好き香り
⇒ https://t.co/DonsADfXTd #アメブロ @ameba_officialより— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) September 28, 2020
機関紙9月号発送されてます。連載コーナーの編集で、ミツ(ブログから私がチョイスしたものを掲載)を落としてしまった!ミツに謝ったら、「ロクなホッサ日記がなかったのかと思った」って。ガーン😱(それはミツの台詞)違うのよ!完全に忘れちゃったの!
来月は忘れまい…#nijiya pic.twitter.com/UYDqtEkvQC— かずみ⭐ (@kazumi1982) September 28, 2020
そうね
自立とは何か。いろんな考え方があると思うけど、自分のことは全部自分でできる…ではないよね。
自分にできないことは「できない」と言えること、周りに「できないから手伝って」 「助けて」と言えること。
“障害者の自立”を考えるとき、それは障害のない人にも当てはまるよなぁと思う。— かずみ⭐ (@kazumi1982) September 28, 2020
無人駅で痴漢に出食わしたら
⇒ https://t.co/69RCbr0CbL #アメブロ @ameba_officialより— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) September 29, 2020
💐未來の花屋👩🦼
「尖った感じで」とのご依頼
横長のブーケにしてみました。
ご退職の方へ
小ぶりなオレンジのバラにエールを込めてhttps://t.co/YnooTT4xrq pic.twitter.com/bnE8UUx1oa— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) September 29, 2020
昨日は朝10時集合でウチの雑草取りをしてくれる、とミツや井上たちが来てくれて、その後ウチの狭い駐車場でご飯を食べ、その後夕刻になりウチの中に入って続き、結局22時近くに帰っていった。なんだかんだ12時間ウチにいたのであった。ありがたいことに雑草はキレイになくなりました。 pic.twitter.com/ugnR1IdcJ0
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 30, 2020
二三日前に娘たちと飲みに行ったらこれをもらったので、首にかけてウチまで帰った。 pic.twitter.com/x2UbTYfeGZ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 30, 2020
今朝のオグラのTシャツが秀逸。 pic.twitter.com/yQ2cmVdEtx
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 30, 2020
福祉を「サービス」と言い換えた末路だよこれは
障害者施設が4人を強制退所 サービス改善要望で「信頼崩れた」 群馬・伊勢崎 – 毎日新聞 https://t.co/PrSjNGK9kq
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 30, 2020
#ずっそば 最後の週となりました!さらにアクセサリー追加しています。10月4日(日)まで!https://t.co/JG6FyOv4QF#ずっそば#nijiya
— みずえ (@MZE_1123) September 30, 2020
にじ屋、七五三出ました💕
正面入口にドーン‼️この時期、祝い着を見るとワクワク😃💕
注目は子供用裃‼️
お侍さんになりきってみたらどうでしょう⁉️
男の子用のミニ袴も(ノ≧▽≦)ノ
かわいい💕 pic.twitter.com/XutbTa05gm— kome※米 (@komekomesmc) September 30, 2020
にじ屋、ずっそば開催中。
二週目突入‼️
アクセサリー追加しました。ヘアアクセがずらーっと、いーぱい💕
見つけやすく、取りやすくなってるので、ぜひお気に入りの一品を。
一品といわず、三品、四品…どうぞ💕 pic.twitter.com/qH1OrZ0ig5— kome※米 (@komekomesmc) September 30, 2020
にじ屋ずっそば開催中‼️
続いては、セレクトをちょっとご紹介。
ピアス、イヤリングは少し大ぶりなものを押さえた色合いで。
ブローチは、秋冬物の厚手のジャケットやコートに負けない大きめのキラキラ系を。
普段なら迷うものでも、にじ屋でなら…冒険しよう‼️
ぜひぜひ💕ずっそばで💕 pic.twitter.com/2QYqIVeD2X— kome※米 (@komekomesmc) September 30, 2020
たまたま昔の写真を見ていたら、にじ屋のわれせんべいの宣伝が出てきた。「ザ・ベストセン」って…。もう、われながら素晴らしい。
にじ屋のわれせんべいは、今週久しぶりに出せそうです。明日の夕方には並ぶと思いますのでお楽しみに~。 #nijiya pic.twitter.com/B2ZvzwgF06— にじやのあきこ (@naito_akiko) September 30, 2020
昨日は、家に来ては「今度草取りした方がいいね」と言ってくれてたミツや井上くんに声をかけて我が家の草取り。みんな昔畑やってたときもあったので草取りがうまい、そして丁寧!コバも黙々とやってた。そしてそのあと、この家に住むようになって念願だった庭で呑み会がやっとできた。みんなのおかげ。 pic.twitter.com/9mzTomsCpS
— にじやのあきこ (@naito_akiko) September 30, 2020
💐未来の花屋👩🦼
そのままボウルやグラスを花器にしていただいて飾れるようにデザインしました。
ピカソという名前のカラーを横に伸ばして、お食事される時に眺めていただけるように低めに作らせていただきました。@mirainohanayaのInstagram投稿をチェック https://t.co/BsFXd8y391 pic.twitter.com/HgXvu9rtlY
— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) September 30, 2020
ひとりの人間が、人として当たり前に生きることが出来る仕事。
⇒ https://t.co/8GeAfB3q5y #アメブロ @ameba_officialより #SUGIZO #LIVEINTOKYO— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) September 30, 2020
汁以外におかずがある時のカイの集中力はなかなかスゴい。
芋の煮っころがし。
美味しゅう御座いました。#nijiya
#カイ pic.twitter.com/NaYukTWgJm— TARO (@TARO_Hayakawa) September 30, 2020
今日もにじ屋の作業はいっぱいいっぱいである。
その中で、スズやみずえの声の「ハリ」が光るようになってきた。中身はともかく「こんなに声張るようになったか」と感慨至極である。中身はともかく、自信を持って声を出せるってのはいいことだと思う。中身などはあとからついてくるのだから。 pic.twitter.com/U8Oh14qr5f— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 1, 2020
JRの駅無人化問題。
ウチはそもそも障害者団体だから、車椅子使ってる人とかにとって無人化とは?という文脈でこの問題を語ってきたわけです。で、ちょっと最近、別角度から内部で話題になったのは痴漢とかの犯罪。障害とか関係なく痴漢や車内暴力防止の観点からも無人化はだめじゃない?という。 https://t.co/4Yb5ZRMyTU
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 1, 2020
あまりにメンバーの数が多すぎるのでソーシャルディスタンスが保てません→おならジェットも直撃【スーパー猛毒ちんどん】現在絶賛放電中!【いつか早くライブができる日が来ますように】もとい絶賛蓄電中! pic.twitter.com/wU8G8SbSVN
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 1, 2020
いつも朝運動してる公園の真ん中がミステリーサークル。雑草も生えない。実はここ、ずっと空き地だったのだが、ある時急に公園になりまして、こうなった原因には多少心当たりがあるのです。なにせ「公園にする!」と言って立ち入り禁止になってから、ものすごい時間がかかったのである……。 pic.twitter.com/aKv43W9EL6
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 1, 2020
今朝ののんちゃんのコーデはなかなか雰囲気があった。#nijiya pic.twitter.com/8bgnUdUJtR
— ピンデガリ공도우 (@akariappa) October 1, 2020
風景に溶け込んでよく見ないと分からない#nijiya pic.twitter.com/GgfmFm6S6p
— ピンデガリ공도우 (@akariappa) October 1, 2020
虹の会ブログ更新。”できれば事前”であろうが”1日前”であろうが、健体者には求められない連絡をなぜ車いす利用者だけが求められるのか?
「できれば事前連絡」にこだわる理由~JRの駅無人化問題~https://t.co/CzTX9KtoRa#JR #無人化 #車いす #さいたま市 #ノーマライゼーション #nijiya
— かずみ⭐ (@kazumi1982) October 2, 2020
にじ屋「レトロ万博」のポスターを作った。みずえちゃんプロデュースで撮られた写真の数々が超粋で、作るのが楽しかった♪
レトロ万博は10/21(水)~11/1(日)。レトロ雑貨&服、レコード、珍品、ジャンク楽器大放出。
にじ屋ご案内→ https://t.co/n6HV8M54jR#nijiya pic.twitter.com/4Ucm4T9GtB— かずみ⭐ (@kazumi1982) October 2, 2020
インパクトあるネックレス達✨
アクセが主役のコーディネートを組んでも楽しそうだなぁ😌アクセサリー大放出 #ずっそば
今週の10月4日日曜までー!#nijiya pic.twitter.com/bQYkvJkUpL— おすず (@osuzu85646151) October 2, 2020
今日の朝運動。まあこれは近々再開予定のマラソンの準備ってことで大股で歩くとかスキップとかいろいろやってんだけど、奥の方で我関せずのヤツもいる。 pic.twitter.com/JTUCOQzpcX
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 2, 2020
にじ屋にはいろんなものがあるけれど、こんな奴らはじめてみた。
特に左の奴は何なんだろう…。
猫耳の生えたおじさん…?#ずっそば#nijiya pic.twitter.com/4v2kF2BxIK— おすず (@osuzu85646151) October 2, 2020
10月21日(水)~11月1日(日)まで「レトロ万博」inにじ屋、開幕いたします!https://t.co/JG6FyOv4QF#nijiya#珍品#昭和レトロ#アナログレコード #ジャンク楽器 pic.twitter.com/GoG5cCxjFw
— みずえ (@MZE_1123) October 3, 2020
#ずっそば 明日まで!
アクセサリーパーツもありますよー。#ずっそば#nijiya pic.twitter.com/ONF8ppXFvn— みずえ (@MZE_1123) October 3, 2020
虹の会ブログ更新。
「ハヤテが外したもの」https://t.co/LSrhcvnfUw#nijiya
— かずみ⭐ (@kazumi1982) October 3, 2020
スーパー猛毒ちんどんメンバーの多くがこちらで働いております。ライブもできない昨今ですが、こちらの方にみなさんぜひ来て下さいな。
にじ屋(さいたま市) https://t.co/T55OTXyBva pic.twitter.com/oN4NllKpKH
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 3, 2020
あなたがいるってことが
⇒ https://t.co/ogSdRIf8VU #アメブロ @ameba_officialより— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) October 3, 2020
重度障害者が働く時の介助。
国が今月から自治体支援 pic.twitter.com/sDSLdeuScX— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) October 3, 2020
ちょっと遅くなりました!
10月1日の時のボード。
井上さん、ミニストローネというものを作ったらしい。 pic.twitter.com/RSMcP9jm2x— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) October 4, 2020
#本日のにじ屋いろはにボード #nijiya#ずっそば の陳列中「ちょっと!机に寄っ掛かってるよ!」と声をかけたら「そうなんだよ、最近そうしないと立ってらんなくて」というミツと。
やばいよー! pic.twitter.com/j18tfwVgou— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) October 4, 2020
そんなミツが本日陳列する「ずっそば」は最終日。きれいに並べてお待ちしてます!#nijiya https://t.co/M3QAJPGBkV pic.twitter.com/NuQOUk6uNi
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) October 4, 2020
七五三の祝い着もでてます。誰かのお祝いの着物だけど、また別の誰かのお祝いに使えたらステキですね。
昔は子どものうちに死んでしまうことが多くて祈願の意味でもあった七五三ですが、今も子どもたちが元気に育ってほしいと願う気持ちは一緒ですね。記念の写真だけでもいい思い出になりますよ#nijiya pic.twitter.com/15crZJhEjA— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) October 4, 2020
にじ屋のトイレのホワイトボード。また更新していくとのこと。
お楽しみに~。
てか見てるテレビほぼ被ってるぅ。
わたしは、いろはに千鳥だけどね~。#nijiya pic.twitter.com/s9ITfluB27— にじやのあきこ (@naito_akiko) October 4, 2020
朝にじ屋に来たら、品物が置いていかれてた。
とても空しい気持ちになる。#nijiya pic.twitter.com/RADeLbTvOn— にじやのあきこ (@naito_akiko) October 4, 2020
餃子のお店の件だけどさ。ホント、もう有名人とか発信力ある人とか来ないで欲しいよね!。
「障害者団体がやってるのにバカショップとは何事だ!」とか言われちゃかなわないぜ!。
(さいたま市桜区役所そば)
バカショップにじ屋 https://t.co/T55OTXyBva pic.twitter.com/dd4QBCNcbt— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 4, 2020
朝事務所にいくと、この状態に。
誰か30円おもちゃで遊んだヤツがいる。
市丸に「アイツじゃないかな」というと「おれもハヤテだと思う」と。
珍しく意見が一致した。#nijiya pic.twitter.com/J3HCPvok3n— にじやのあきこ (@naito_akiko) October 4, 2020
重度障害者が就労時の介助 さいたま市の制度に国が追随:朝日新聞デジタル https://t.co/knCm1aB103
— 漆黒𓂀𝒮𝒾𝓀𝓀ℴ𝓀𝓊𓆃 (@nigru_pluma) October 4, 2020